血色の悪さと軽度の色素沈着に悩む方に、初回から使える万能カラー

青みと茶色みを併せ持つ日本人に使いやすいおすすめ色素

こんにちは、うめです。
今回私が紹介するのは、PREMA BLENDのLady Bug(レディバグ)Cardinal(カーディナル)の2色です。
血色の悪さと軽度の色素沈着に悩む方に対して初回の定着から効果が高いため、色素の特徴や構成を含めて解説していきます。

Lady-BugとCardinal

⭐️それぞれの特徴

色の比較

←この表は横方向にスクロールできます →

レディバグ カーディナル
色味 Lady-Bug
赤寄りのオレンジ
Cardinal
オレンジ寄りの赤
不透明度 中程度 低〜中程度
アンダートーン cool warm
定着 ピンク系に定着する傾向 レディバグより濃い色(赤寄り)に定着する傾向
単体使用
ブレンド 他色とのブレンドでカスタム可能 他色とのブレンドでカスタム可能

※ブレンドする際は他シリーズの色素は混ぜないでください。また濃度を変える場合は水や他のメーカーの薄め液と混ぜないでください

色の構成/成分

←この表は横方向にスクロールできます →

色素名 CL No. 特徴 含まれる色
Titanium Dioxide 77891 透明感のないマットな白 両方
Red 254 56110 透明感のある鮮やかな赤 両方
Yellow 14 21095 鮮やかな黄色 レディバグ
Yellow 180 21290 赤み・オレンジみを感じる黄色(Yellow14より少し濃い) カーディナル

⭐️まとめ

共通の特徴

白・赤・黄色の3色で構成されており、以下の役割を持ちます。

  • 白(Titanium Dioxide):カバー力と明度調整
  • 赤(Red 254):鮮やかさ、明るさ
  • 黄(Yellow 14/180):赤と混ぜることによる青みの中和

※どちらも茶色いくすみを打ち消せる色であるが、軽度のものに限る

適応する唇の特徴

  • 血色の悪さ(青み)がある唇
  • 軽度の色素沈着(メラニンや摩擦によるくすみ)がある唇

使い分けのコツ

どちらの色も血色の悪さ、軽度の色素沈着があるリップに使えますが、定着の傾向が違います。

  • レディバグ → ピンク系に定着する傾向がある
  • カーディナル → レディバグより濃い色(赤寄り)に定着する傾向がある

ご使用の際は参考になればと思います🌸

最後まで読んでいただきありがとうございます^^

Writer Profile

うめのプロフィール画像

うめ

北海道札幌を拠点に活動
アートメイク専門クリニック Cinc tokyoをプロデュース
美容クリニックも併設されており、レーザー除去や他美容施術など、トータルビューティーを叶える
系列院にてリップの講習や技術指導の活動も行なっている

ブログに戻る